自分を知る機会

こんにちは。
あなたのベクトル発見コーチの水田滋です。
この外出自粛期間に何かできたらと考え、先日Zoomセミナーを行いました。
セミナーを行うたびに思うことですが、話すのが上手ではないなと改めて感じました。
もっと人を惹きつける話し方や盛り上げられる話術があれば、より良い場が作れるのだろうなと思うのです。
私が以前お世話になっていた起業塾の先生はコミュニケーション能力が非常に高く、セミナーもとても上手な方でしたので、その先生と比較すると私のセミナーはまだまだだなと思います。
その一方で、セミナーで有意義な時間を作り出すことに関しては、十分にできているとも感じています。
受講者の方にセミナーを受けて良かったと言ってもらえるような内容になっていると勝手に思っています。
そして、話が上手ではないと言いましたが、セミナーをやっていて、私自身楽しいですし、充実感があるので、セミナーをやることはとても好きです。
このことはセミナーをやったからこそ感じることです。
自分がどんなことが得意で、どんなことが苦手か。
あるいは自分の好きなことは何で、嫌いなことは何か。
そういったことを知るために、最も有効な方法は実際に行動することです。
私はクライアントさんに人生の振り返りなどを通じて、自分を知る機会を提供していますが、やはり今行動していることからわかることが最も大きいことだと感じるのです。
ですから、行動量が多い人ほど成果が出るだけでなく、自分のことを良く知る機会が多いのです。
外出自粛期間が延長され、どうやら5月末までは外出を控える日々が続きそうです。
ですが、外出できないと行動できないかというとそんなことはありません。
オンラインで行動できることもたくさんあるのです。
私はこの期間に新たな出会いもたくさんありました。
この後もzoomセミナーやオンラインセッションがたくさん入っています。
行動が進まないなと思っている人は今でもできる行動がたくさんあります。
自分を知る機会を増やすためにも今でもできる行動、増やしていきませんか?